ここから本文です。
イベント
スムーズビズの各イベント・推進期間の
ご紹介をさせていただきます
イベント
スムーズビズ推進期間
-
春のスムーズビズ実践期間
2021年3月1日(月)~2021年5月9日(日)このたび、企業の皆様に「新しい日常」における働き方であるスムーズビズの取組を継続していただき、定着につなげていくため、「冬のスムーズビズ実践期間」に続いて、「春のスムーズビズ実践期間」を設けます。
この期間を今後のテレワーク、時差出勤などの取組継続のきっかけにしていただくとともに、感染症の拡大防止にもつなげていただきますよう、お願いいたします。 -
冬のスムーズビズ実践期間
2020年12月1日(火)~2021年2月28日(日)この冬、企業の皆様に、「新しい日常」における働き方であるスムーズビズの取組を、継続していただき、定着につなげるため、「冬のスムーズビズ実践期間」を設けます。
企業の皆様におかれましては、この期間を今後のテレワークや時差出勤等の取組継続や拡大のきっかけにしていただきますようお願いいたします。 -
冬のスムーズビズ実践期間~やってみよう!~
2020年1月14日(火)~1月31日(金)テレワークやフレックス制度、これらを活用した時差出勤など、多様な働き方にトライし、効果を実感していただくための「冬のスムーズビズ実践期間~やってみよう!~」へのご協力ありがとうございました。
テレワークなどの多様な働き方の実践は、災害時の事業継続や感染症予防にも役立ちますので、引き続きの取組お願いします。 -
スムーズビズ推進期間
2019年7月22日(月)~9月6日(金)大会の1年前に、交通混雑緩和に向けたさまざまな取組を総合的にテストする「スムーズ推進機関」を設けました。
企業の皆様におかれましては、テレワーク、時差出勤、計画的な休暇の取得、物流の工夫などを実施していただきありがとうございました。
試行から得られた課題を検証していただき、大会に向けた取組に反映していただきますよう、お願い致します。※試行の検証結果は、こちらからご覧になれます。