ここから本文です。

スムーズビズメールマガジン

【Vol.25】11月の「テレワーク月間」における都の取組について(他3件)

■□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□■

今号の目次  
1 【告知】11月の「テレワーク月間」における都の取組について
2 【募集】第2回「TOKYOテレワークアワード」応募企業募集中(11/15まで)
3 【告知】ポストコロナの働き方「日本型テレワークを考える」
      ~テレワーク・デイズ終了報告会開催(11/26)~
4 【募集】こどもスマイルムーブメントへの参画について

■□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□■

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1 【告知】11月の「テレワーク月間」における都の取組について

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 11月は、「テレワーク推進フォーラム」が定めた「テレワーク月間」です。
 東京都は、テレワークのさらなる普及と定着に向けた取組を進めるため、テレワークに関するセミナーの集中的な開催や、テレワーク求人企業とテレワークを希望する求職者とのマッチングイベントの実施など、多様な取組を展開していきます。

〈期間中の主な取組〉
 ◆テレワークの導入・運用に関するセミナーの実施(全5回)
  テレワークの導入や運用の際に役立つ、ノウハウやヒントを提供します。
 ◆テレワーク・ワンストップ相談窓口(平日9時~17時)
  テレワークの導入や運用の際の様々な疑問や課題に、社会保険労務士やIT等の専門家
  がオンラインで助言します。都内企業の経営者や人事労務担当者に加えて、従業員個人
  の方にもご利用いただけます。
 ◆テレワーク導入企業と出会える!ワクワクJOBフェア(合同就職面接会)(11月26日(金))
  テレワークを活用した働き方により、家庭と両立しながら再就職を目指す方向けに
  マッチングイベント(合同就職面接会)を開催します。

 詳細はこちらから(東京都 プレスリリース)
  ⇒ https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/10/29/11.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2 【募集】第2回「TOKYOテレワークアワード」応募企業募集中(11/15まで)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 東京都では、企業の取組を後押しするため、「テレワーク東京ルール」宣言企業を対象に、小規模企業やテレワークが導入困難な業種、取引先企業への波及など、モデル的・先進的な事例を表彰する第2回「TOKYOテレワークアワード」への応募企業を募集しています。受賞企業の取組内容は、東京都のホームページなどで広く公表します。
 テレワークを推進している企業の皆様は、この機会に是非ご応募ください。

■第2回「TOKYOテレワークアワード」概要
【評価対象となる取組期間】
 主に令和3年度に実施した取組
【アワードの種類】
 大賞:2件程度(大企業・団体/中小企業・団体 各1件)
 推進賞:20件程度
【応募方法・詳細】
 下記「テレワーク東京ルール」ウェブサイトよりご確認ください
 (第1回受賞企業の詳細もご確認いただけます)
 https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/award/

(問合せ先)
 東京都産業労働局雇用就業部労働環境課 03-5320-4657

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3 【告知】ポストコロナの働き方「日本型テレワークを考える」
      ~テレワーク・デイズ終了報告会開催(11/26)~

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 「テレワーク・デイズ2021」の結果報告として、「テレワーク・デイズ実施企業」より実施事例をオンラインでご紹介いただきます。
 第2部では、「日本型テレワーク」「ワーケーション」等の取組の紹介とともに、今後のテレワークの在り方ついてトークセッション形式でお届けいたします。
 2017年より実施してきた「テレワーク・デイズ」は今年度で終了します。ぜひ、テレワーク・デイズの集大成をご視聴ください。

【日時】令和3年11月26日(金)14時~16時15分 オンライン形式
【主催】総務省
【プログラム】
 第1部:テレワーク・デイズ実施報告会
  ・「テレワーク・デイズ」実施結果報告(総務省・東京都)
  ・テレワーク・デイズ実施企業プレゼンテーション
 第2部:テレワークで地域をつなぐ~日本型テレワークの新しい価値創出~(仮)
  ・「ポストコロナ」時代におけるテレワークの在り方検討TF提言書の説明
  ・トークセッション「柔軟に働くことの価値づくり」 等

 お申込みはこちらから
  ⇒ https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=pbpd-lhoisj-6017cb9c590b592d2993f9fff11d74be

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4 【募集】こどもスマイルムーブメントへの参画について

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 都では「未来の東京」戦略において子供政策を戦略の中核に位置付けており、本年4月には「こども基本条例」が成立しています。
 今年度から、「チルドレンファースト」の社会を創出することを目的として、企業・団体など多様な主体が連携して「現在」「未来」の子供の笑顔につながる「こどもスマイルムーブメント」を新たに展開します。
 このムーブメントは「こどもの成長のサポート」や「こどもの社会参画の機会の創出」、「子育てと無理なく両立できる働き方の推進」などにより、社会全体で「こどもを大切にする」機運を醸成するものです。
 ムーブメントのスタートとして、オンラインイベントを12月19日(開催予定)に開催します。企業の皆様には、ぜひ、オンラインイベントへの参加と、「こどもスマイルムーブメント」への参画をお願いいたします。

詳細はこちらから(東京都政策企画局公式HP)
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88.pdf

(問合せ先)
 東京都 こどもスマイルムーブメント事務局
 TEL:03-5213-0938(電話受付 平日9時00分~18時00分)
 E-mail:kodomosmile@kosm.jp
 ※本事業の事務局は、凸版印刷株式会社に運営を委託しております。