ここから本文です。

スムーズビズメールマガジン

【vol.45】テレワーク各種支援事業のお知らせ(他2件)

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
今号の目次  発行日2022年12月16日(金)
1 【紹介】テレワーク各種支援事業のお知らせ
2 【紹介】コロナ危機を契機とした都市のあり方の変化に関する企業アンケートについて
3 【紹介】育業(育児休業)に関するYou Tube番組のご案内
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1 【紹介】テレワーク各種支援事業のお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 東京都は、感染症の拡大防止と経済活動の両立に向け、テレワークの促進・定着を図っています。
 テレワークの導入・定着に向けて各種支援事業を行っておりますので、この機会に是非ご活用ください。

■テレワーク導入ハンズオン支援事業
 東京都では、都内中堅・中小企業等を対象に、経験豊富なITや労務管理等の専門家が丁寧にご希望を伺い、最大12回、無料でテレワーク導入に向けた助言を行う「テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング」を実施しています。
https://www.hands-on.metro.tokyo.lg.jp/

■TOKYOシェアオフィス墨田
 TOKYOシェアオフィス墨田は、テレワークによる従業員の柔軟な働き方を推進していくために東京都が開設したサテライトオフィスです。企業のテレワーク推進にぜひご活用ください。
https://tso-tokyo.jp/

■テレワーク促進助成金
 都内中堅・中小企業等のテレワーク機器・ソフト等の環境整備に係る経費を助成します。
 今年度から非正規社員向けにコンサル支援を受けながらテレワーク環境を構築するコースを新設しました。
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/telesoku.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2 【紹介】コロナ危機を契機とした都市のあり方の変化に関する企業アンケートについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 新型コロナ危機は、テレワークやデジタル化の進展など経済・社会への影響とともに、人々の生活等への意識にも変化をもたらしました。
 都では「未来の東京」戦略において「コロナ危機を契機とした都市のあり方フォローアッププロジェクト」を位置付け、新型コロナを乗り越えた先に、こうした変化や新たな価値観も踏まえ、都市のあり方の変化の動向等をフォローし、都市政策の充実を図っていくこととしております。
 このたび、東京都都市整備局において、テレワークの普及と定着などに伴う都市の変化の状況を把握するとともに、今後の都市づくり施策検討の参考とさせていただくため、企業アンケートを実施いたします。
 本メルマガ会員の皆様にも、是非ご協力を頂きますようお願い申し上げます。
 回答は任意となりますが、ご協力いただける場合は下記の回答フォームよりお願いいたします。
 ご回答いただいた内容につきましては、今後の都市政策の充実に役立ててまいります。

※所要時間は5分です。

(1)アンケート募集期間:2022年12月16日(金)から2023年1月20日(金)まで

(2)主なアンケートの内容
  テレワーク・時差出勤などの取組内容、本社事業所の移転、オフィスを構える地域での都市づくり政策について等(5問程度)

(3)アンケート回答方法
  詳細はこちらからご確認ください。
  https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/r04/topi020.html

(アンケート調査実施主体)
 東京都都市整備局都市づくり政策部広域調整課都市政策担当
 TEL:03-5388-3383 E-mail:S0000170@section.metro.tokyo.jp

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 【紹介】育業(育児休業)に関するYou Tube番組のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 スムーズビズはテレワークや時差通勤など、新しいワークスタイルを推進していくものですが、子育てと無理なく両立できる働き方を可能にするためには、望む人誰もが育児休業を取得しやすい環境づくりが必要です。
 都は、育休の「休む」というイメージを一新する愛称を募集し、8,825件の応募の中から「育業」が選ばれました。
 育業に関するYou Tube番組を新たに公開しましたのでご案内いたします。

① 太陽パパの育業お悩み相談室<NEW>
  タレントで4児の父親である杉浦太陽さんがご自身の経験を踏まえ、育業にまつわるみなさんのお悩みや相談に答えます。
 https://www.youtube.com/watch?v=E9nsodh6p10

② 育業クイズ<NEW>
  クイズ企画で人気を博する「QuizKnock」のメンバーが育業クイズにチャレンジ!楽しみながら育業を学べます。
 https://www.youtube.com/watch?v=EelEkLOS5fI

③ 新制度対応!育業(育児休業)360度徹底解説
 育業(育児休業)に関する制度のこと、お金のことなど、とことん解説します。
 企業内の研修などにもぜひご活用ください。
 https://www.youtube.com/watch?v=7UWn6Nk03os&feature=youtu.be

④ 「育業」は本当に社会を変えるのか
 青野慶久さん(サイボウズ㈱代表取締役社長)と石黒卓弥さん(㈱LayerX人事・広報担当執行役員)が、なぜ企業が育業を推進すべきなのかについて対談します。
 https://www.youtube.com/watch?v=Hxq_5ZGwORo

【お問い合わせ】
東京都 こどもスマイルムーブメント事務局
TEL:080-4600-6471 090-9823-4084(電話受付:平日9:00~17:00)
Mail:kodomo_smile_contact@tohmatsu.co.jp